── 例えば、不登校:子と親のために“心を整える”場として
子どもが学校に行かないとき、親の心も疲れています
子どもが学校に行かなくなると、親も心が張りつめていきます。自分を責めたり、どうしたらいいかわからなくなったり――そんなときこそ、「親の心を整える場」としての心理カウンセリングを知ってほしいのです。
横浜市緑区・中山エリアで地域の身近な相談先として、保護者の方の孤立感を少しでも減らすことを目指しています。
心理カウンセリングとは、「人と人とのあいだ」で起きるもの
心理カウンセリングは“心の整体”のような存在。臨床心理士・公認心理師、ぺアレントトレーニングファシリテーターの資格を持つ専門家が、あなたの中にある力を信じて丁寧に寄り添います。
AIやSNSとは違い、「人と人が向き合う対話」だからこそ、漠然とした不安を具体的に整理できるのが心理カウンセリングの特徴です。
話す内容がまとまっていなくても大丈夫
「何を話せばいいかわからない」という状態こそ、心理カウンセリングの入り口です。
- 子どもへのイライラ
- 周囲との温度差
- 「母親としてこうあるべき」という思い込み
そんな気持ちを丁寧に受けとめ、整理するお手伝いをします。特に、横浜市北部や中山周辺にお住まいで、地域に相談先がなく困っている方にとって、当オフィスは「まず話せる場所」であることを大切にしています。
親が整うと、子どもにも変化が現れる
子どもを変える前に、まず親自身が安心感を取り戻すこと。それが家庭全体の空気をやわらげ、子どもの反応にも変化をもたらします。私たちはその変化を何度も目にしてきました。
「気軽に、でも確かな支援を」──当オフィスのスタンス
なかやま心理支援オフィスでは、心理カウンセリングを身近なケアとして提供しています。
- 豊富な実務経験(学校・医療・行政・企業など)
- 認知行動療法・短期療法・家族療法などを統合的に活用
- 状況を「見える化」する丁寧な対話
横浜市緑区・中山駅から徒歩圏内に位置し、子育て中の親御さんが通いやすい環境も整えています。専門性に裏打ちされた支援を、あなたのペースで無理なく受けていただけます。
さいごに:その一歩から、未来を変えていきましょう
心理カウンセリングは「気になったから、話してみる」でも十分。まずは“心のストレッチ”のような感覚で、一度ご相談ください。
中山・横浜エリアで心理カウンセリングをお探しの方へ。あなたの一歩を、私たちは心から歓迎します。
▶ ご相談・ご予約はこちらから
なかやま心理支援オフィス|カウンセリングのご案内・お問い合わせ
ご不安な点があれば、お気軽にお問い合わせください。あなたのペースで、一緒に進んでいきましょう。